SNEAKmはスニーカーの情報をメインに扱う、インターネットメディアです。
『SNEAKmで紹介されているものは、必ず欲しくなる』
見た人が、そんな気持ちになるよう、写真やページ構成に気を使いながら運営をしています。
また、提携させていただいているセレクトショップ様にも「SNEAKmで紹介したものは必ず売れる」そんなイメージを持っていただけるよう、運営をしています。
以下は現在の主な発信内容。
- 提携セレクトショップ様の入荷情報
- 自社オンラインショップの入荷情報
- 購入したアイテムのレビュー
- 注目・おすすめのブランドやアイテム
- 最高の一足
また、SNEAKmのSNSをフォローしていただけると、入荷情報をいち早くお知らせすることができます。
珍しいスニーカーも入荷しているので、ぜひ、フォローしていただけたらと思います!
SNEAKm運営者
一人でスタートしたこのサイトも、今では多くの人に関わるサイトとなり、だんだんと規模も大きくなり、とても嬉しく思います。
また、サイト運営にとどまらず、電子書籍の出版や、オンラインショップオープンは多くの人の支えがあってからこその仕事でした。
協力して頂いたセレクトショップ様・読者の皆様には感謝しかありません。
本当にありがとうございます。
そして、今後とも宜しくお願い致します。
以下より簡単なプロフィール。
SNEAKmの運営はニューバランスがきっかけ
ここからは、自分がSNEAKmの運営をスタートするまでの簡単な経緯を紹介します。
ぼくがSNEAKmをスタートさせたのはニューバランススニーカーの存在があってこそです。
2014年に初めてニューバランス996を購入。
USA製のM996で24,000円でした。

購入してすぐに「996」という数字にどんな意味があるのかGoogleで検索。
たくさんのサイトが検索結果に表示されましたが、一つも分かりやすい答えはありませんでした。
その結果「自分で作ってしまえ!!」と言うノリで当サイト「SNEAKm」をスタート。
デニム生地のM1300に一目惚れ
これまでに、たくさんのモデルを履いてきまいしたが、SNSで見つけたデニム生地のニューバランスM1300は、ぼくにとってとても思い出深いスニーカー。
日本ではどこも完売だったため、ネットで世界中から探しました。
その結果、オランダのセレクトショップにて発見。
少し高くつきましたが、やっと手に入れられたモデルで、今でも気に入っています。
SNEAKmをスタートして以降、少しでも良いと持ったニューバランスはすぐに購入して、とにかく多くのモデルを履いてきました。
その経験を活かして1400、997、576、574など類似するモデルを履き比べた感想をこのサイトで発信。
いまでも多くの人に読まれています。


発信を続けるうちにサイトのアクセス数が大幅に上昇。
「アクセス数上昇」と「新しいニューバランスの品番調査」が楽しくなり大量のニューバランスを購入して履き比べる日々が続きました。
一通りの定番モデルを履いた後、ニューバランスを販売しているお店に興味を持ち、飛び込みで取材記事をお願いして回りました。
ニューバランスを取り扱うセレクトショップのオーナーさんに昔のニューバランスの話や、現在のニューバランスの話を聞いて情報収集。

さらに、その飛び込み取材からアメリカへスニーカーの買付同行までさせていただくことに。
アメリカではニューバランスについてはもちろん、他にも勉強になることが多すぎる旅でした。
現在はニューバランスの本社があるボストンへの思いが強くなり、再度アメリカ訪問を検討中です。
ニューバランスだけでなくNIKEやadidasも!
SNEAKmのスタート時はニューバランスのみの情報を扱っていましたが、今ではNIKEやadidasなどほかのブランドにも興味を持ち、幅広い情報を扱うようになりました。
まだまだ、学ぶことも多いですが、今後もSNEAKmの仲間を増やして、より深い情報をお届けできるよう運営してまいります。
もし、掲載・提携をご希望のショップ様は以下よりご連絡ください。
✉info@sagacity.bz
SNSではブログ更新情報やオンラインショップの商品入荷をお伝えしています。
これからもニューバランスに限らず、新しい情報、面白い情報を「SNEAKm」で発信していくと共に、これまでのページの修正も重ね、見る人のためになるサイトへとさらに成長させていきますので今後ともよろしくお願いいたします。