MADE IN JAPANブランドの「TOFF&LOADSTONE」。
多くの百貨店で取り扱いのある、高級レザーバッグブランドです。
ちなみに、TOFF&LOADSTONEはトフアンドロードストーンと読みます。
先日初めてTOFF&LOADSTONEのレザーバッグを購入しましたので、このページで使用してみた感想をレビューします!
人気レザーブランドTOFF&LOADSTONE
以下がぼくが購入したTOFF&LOADSTONEのレザーバッグ。
高級感ある黒のトートバッグです。
ちなみに、TOFF&LOADSTONEのバッグは多くのモデルに真鍮がついています。
画像の真ん中の金具が真鍮です。
レザートートバッグは様々なブランドから販売されていますが、正直似ているデザインのものも多くあります。
TOFF&LOADSTONEのようにデザインに個性があるものは意外と珍しいでしょう。
個人的にこの真鍮は個性がさりげなく出せるのでとても気に入っています。
TOFF&LOADSTONEの価格帯
TOFF&LOADSTONEのアイテムは百貨店でも取り扱いがあるため、かなり値段が高いと思われています。しかし、レザーブランドの中では高すぎず安すぎずと言う価格帯。
以下目安の価格帯です。
- 財布:20,000円~
- バッグ:30,000円~
今回紹介しているトートバッグはヤギ製
今回紹介しているブラックのレザーバッグはフィヨルドゴートシリーズというモデルです。
ヤギ革を使用している為、とても軽い仕上がりとなっています。
同じデザインで牛革のバッグもありますが、フィヨルドゴートシリーズと比べると少し重いです。
フィヨルドゴートシリーズは牛革のモデルに比べて高額。ぼくは毎日使うバッグにストレスを感じたくなかったので迷わずヤギ革モデルを購入しました。
その他の展開アイテム
TOFF&LOADSTONEからはトートバッグ以外にも様々なアイテムが展開されています。
以下は定番のアイテムです。
TOFF&LOADSTONE詳細
以下、ブランドの詳細です。
トフ&ロードストーンのバッグは、革の製造から裁断、縫製、仕上げにいたるまで、どこまでもハンドメイドにこだわっています。
高みを目指して試行錯誤した結果、細かなニュアンスまで意思疎通ができ、妥協のないものづくりができたのはメイド・イン・ジャパンでした。さらに美しさを追求していった結果、ハンドメイドへと行き着いたのです。
金属を高温で溶かし、型に流し込む加工方法を鋳造(ちゅうぞう)といいます。トフ&ロードストーンの真鍮は、そんな伝統的な製法を使ってつくられています。手間暇をかけることで、機械では真似することのできない美しい曲線が生まれるのです。
TOFF&LOADSTONEについて簡単にまとめると、以下のようなブランドということが分かります。
- 日本のブランド
- 2004年設立と新ブランド
- ハンドメイドにこだわったブランド
- 手間暇かけてモノ作りに取り組んでいるブランド
- 真鍮が特徴的なブランド
ぼくは実際にTOFF&LOADSTONEのバッグを使用してみて、人におすすめできるブランドだと思いました。
レザーバッグの購入を検討している人はぜひチェックしてみてください!



